サラエボですよ、サラエボ!
引き続きサラエボの旧市街をうろつく。
コソボのプリズレンやジャコーヴァの旧市街と似たような雰囲気が感じられる。
色とりどりのスプーン。きれい。
旧市街から少し離れた場所には紛争で犠牲となった兵士の墓地があった。
サラエボ市内にはこのような墓地が点在している。
市内の至る場所に銃痕の残る建物が残っており、
内戦がいかに激しいものであったかを窺い知ることができる。
うざいくらいに主張してるATMくん。
鳩の群れ。多すぎてきもい。
サラエボ大聖堂。教会も飽きてきたな・・・。
旧市街を離れて新市街の方へと歩いて行く。
ブカレストやソフィアに負けず劣らずのボロいトラムが走っていていい感じ。
ボスニア中銀。
サラエボ中央駅のすぐ東側に建つアヴァズ・ツイストタワーまでやってきた。
ここのビューポイントからサラエボ中心部を一望できるということなので登ってみることに。
ビューポイントへの入場料は1km(≒70円)。やすい。
右端にある黄色い建物は紛争中にジャーナリストの拠点となっていたホテル。
銃弾の跡をコンクリートで埋めた建物も多く見られた。
パルチザンによるサラエボ解放を記念して灯された火。
セルビア正教会の前で野外チェスに励む人々。
にほんブログ村