ザンビア再び
ハラレからザンビアのルサカに向けて移動。
まだ朝の7時だというのにバスターミナルは大勢の人で賑わっている。
アフリカンは早起き。
バスは7時半で定時発車。
チェックイン時に謎の発券手数料1ドルを取られたけど、搭乗前のチェックインはスムーズ。
コーヒーやパンのサービスもあったりとアフリカらしからぬサービス。
5時間ほどでザンビア国境に到着。
以前ザンビアのダブルビザを取っていたのですんなりと入国完了。
この国境は両国のイミグレが同じ建物内に入っているので、わざわざイミグレ間を歩いたりする必要がなくて楽。
バスは順調に進み、定刻より30分ほど早く首都ルサカに到着。
ルサカに用はないので、マラウィのリロングウェ行きバスを探すべくバスターミナルへと向かうものの、リロングウェまでの直通は所要14時間とのこと。
早朝の便に乗ったとしても、最短で19時着。
リロングウェでも特に治安の悪いと言われているバスターミナル周辺に夜到着というのはなんか嫌だし、なにより14時間もバスに乗るのはダルいわ・・・。
ということで、とりあえずはザンビア国境の街チパタまで行って1泊することに決定。
チパタまでの運賃は160クワチャで、所要時間は7~8時間とのこと。
小綺麗なモスク。
バスターミナルの北側には真新しいショッピングモールがあった。
内装もまるで空港ターミナルかのように綺麗な造り。
オシャレなカフェで一休み。
中華屋があったので青椒肉絲を頼んでみたけど、ピーマンに見える緑の野菜が実は全部激辛ししとうで、舌がおかしくなりそうだったので半分残してしまった。
にほんブログ村